
2016年バイオハザード・ザ・エスケープ 2 攻略
2016年USJの『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』に行ってきました。
脱出攻略方法、流れ、入口への行き方、おすすめの服装&持ち物、関連マップ、フード&グッズ、感想とかについてのまとめ。
目次
USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』
並ぶ前に食べる
『クールジャパン・エクスプレス・パス 6』体験時間朝一の『進撃の巨人・ザ・リアル 4D』が終わって、2番目の12時受付の『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』は2時間以上も拘束されるので、『クールジャパン・エリア』をいったん出て『メルズ・ドライブイン』で軽食をとりました。
で、12時過ぎに再び『クールジャパン・エリア』に戻ってきました。
入口までのアクセスと場所
あれ?バイオハザードどこ??見当たらない・・・
進撃の壁の巨人を超えて、捕食巨人の向こう側に列が!!
あった!『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』の看板があります。
既に入場がはじまっていましたが、なかなか進みません。
ようやく進み中に入ると、既に大勢の人が居て自分らは後ろの方の列に並びます。
4人のチームになる
しばらくすると、チームを組まされます。
自分らは2人だったので、2人で来ていた他の組とで4人のグループになり、一人にiPadのようなタブレット端末を渡され、私はiPhoneのような端末を渡されました。
首にかけたまま外さないでくださいとのこと。
さらに全員に4階建てのこの施設のマップを渡され、脱出ゲームのルールの説明を受けます。
ショー開始
ショーが始まります。
アンブレラ社の社員による企業説明を聞いていると・・・異変が!
ドドドドドドドドドドド
発砲きた!!!!
怪獣みたいなゾンビがあちこちから入ってキターーーーーーーーー
2メートル近くあるでかいゾンビもいる!
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
会場、みんな固まります。普通に怖いです。
ドドドドドドドドドドド
銃乱射が続きます。
ひぃぃええぇぇぇぇぇ
脱出ゲーム開始:制限時間は60分
ここから脱出ゲームがスタートします。
制限時間は60分。
順番に今いる部屋から出ていきます。
不気味な空間
・・・・・・・・・
ちょっと行きたくなくなってきた・・・(´・ω・`)と思いながら進んでいきます。
これは一人だといられないくらい不気味
製薬会社の研究所ってこんななのか~
問題を解く
気を引き締めて謎解きをしていきます。
問題の答えは主にiPadタブレットのような端末に入力します。
端末にはヒントみたいなのも出てきます。
チームの4人ひとりひとりが答えを考えて、解った人から端末に入力していきました。
キャーーーーーキャーーーーー
ゾンビが出てきて、あっちこっちで悲鳴が!
怖い!と思いながらも問題を答えていかないといけません。
初めはどうにか順調に答えていったんですが、なんかよく分からない問題に悩まされ、あーでもないこーでもないって1階と3階を行ったり来たり何度も往復・・・
部屋によっては周りに人が全くいなくてかなり怖い思いをしました。
制限時間が迫ってくると、
ブーーーーブーーーーーブーーーーー
サイレンが鳴り響き、天井で赤いランプが回っています。
!!!???もしや、タイムオーバーになるとゾンビが大量に出てくるんジャマイカ???
かなり焦ってきましたが、問題解きに集中します。
正解!!!!やった!!
なにこれムズイわ!!!
4階へ
そして、1階と3階で大半の時間を費やしましたがここでようやく4階に行けることに。
4階までの階段が長い!しんどい!疲れた!
4階のドアを開き中へ入ると・・・・・・
ゲゲーーーーーーーーー!!!!ここを通り抜けるの????うわぁぁぁぁ・・・・・・
ホラー度アップ!!!!
しかも自分ら以外に人がいないので、やたら怖い・・・
キャーーーーーキャーーーーー
ゾンビ「シャーーーー!!!!シャーーーー!!!!シャーーーー!!!!」
まだ抜けないのか??長いぞ!!
ようやくたどり着いて扉を開けると人が居る!
そして、
ゲームオーバー<
60分じゃ足りない!あっという間!
元いた場所へ移動
ゲームオーバーになり元居た部屋に戻っていきます。
問題のネタバレ
問題の答えを教えてもらいますが、難しいわ!!!
結局、ウィルスの抗体を手に入れ脱出したのは1~2チームだけ。
大半の参加者は1階と3階まで、残りは4階の途中まで。
うちのチームはなかなか頑張ったと思います!
出題内容と問題の答えのネタバレは厳禁
ネタバレしたら損害賠償を請求する!二度とUSJに来るな!わかったか!
口頭で強く言われます。

USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』公式サイトより抜粋
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』の『出題内容』と『回答』を開示・漏洩することは禁止。発覚した場合は損害賠償を請求する(公式サイトより)
損害賠償額は数百万円じゃ済まないよね?数千万、数億の可能性も???
参加回数上限
バイオハザード・ザ・エスケープの参加回数についてこう言ってました。
面白いからと言って何度も参加するな
何度も参加するのはダメだという決まりはないので、2回以上参加してもOKです。
脱出or死亡
tウイルス抗体をゲットした1~2チーム(10人くらい)だけ建物から脱出します。
残りのtウイルス抗体を手に入れることができなかった大半はその場に残って爆破され死亡します。
You are dead
2時間半以上も
12時過ぎに入場して、退場したのは2時半過ぎでした。
2時間半もたったとは思えないほどあっという間でした。
感想
面白かった!
決して狭くないフロアや1階と3階を行き来したり、4階までの階段がきつかったり、体力的にも疲れて、ゾンビとかのホラーで精神的にも疲れて、クタクタになりました。
クタクタになった分、楽しさも倍増です。
端末を使っての問題の出し方も良くできていて、アトラクションとして良くできています。
お値段以上の価値がありますね。
以上、当日の『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』の流れはこんな感じです。
以下、まとめます。
USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』攻略方法
経験から私が思うバイオハザードの攻略の仕方について。
ひとりひとりが積極的に
バイオハザード脱出の攻略方法はずばり!チーム全員ひとりひとりが積極的に問題を解く!です。
脱出ゲームはだいたい4~5人のチームで行動します。
主に問題を入力するiPad並の大きさのタブレットは一人が持ちますが、誰も一人占めしませんよ!ひとりひとりが答えを考えて解ればどんどん入力していけばいいんです。
間違っても何度でも入力できます。間違いに制限はありません。
問題は簡単ではないです。だから、考える人が多いほど正解が見つかりやすくなります。
うちのチームの場合、全員が答えを導き出すことに貢献しました。
結果、4階まで行っていいとこまでいきました。
4階に行った方が面白い
自分のチームは1階と3階をクリアして4階まで進みましたが、4階まで行った方が面白いです。
4階はホラー的に雰囲気がガラっと変わります。
ゲームオーバーして元いた場所に戻った際の説明を聞いていると、さらに進んだ方がホラー的なことも含めていろいろパワーアップして面白いんだろうなと思いました。
解けないように作っている
ネタ的に、大勢がウイルス抗体を手に入れて脱出するとショーが成り立たないので問題はそう簡単には解けないように作っていると思います。
0~3組程度が脱出成功するようにしてるんじゃないかな。
脱出成功したチームの中には2回以上参加している人がいるんじゃないかな~と疑うレベルです。
服装と持ち物
薄手の服装
60分以上動きまわったので私はだいぶ汗かきました。参加する際はちょっと薄手の服にした方がいいかも。
靴
靴は運動シューズ一択。とにかく4階建ての建物内を歩きまわり階段も多用するのでヒールはNG。運動不足の人!階段しんどいですよ。
持ち物
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』は専用ロッカーがなく、手荷物を全部持って脱出ゲームに参加します。ということをふまえた持ち物にして。
USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』チケット
数あるチケット
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』は有料のチケット制なのでチケットを買わないといけません。チケットの入手方法はいくつかあり選択肢としては、前売り2,980円/当日3,480円の専用チケットか、バイオハザード付きのエクスプレスパスです。
クールジャパン・エクスプレス・パス 6

クールジャパン・エクスプレスパス6
私は『ユニバーサル・クールジャパン・エクスプレス・パス 6 ~バイオハザード確約~』を買いました。
『クールジャパン』目当てでバイオハザードは絶対!だったのでエクスプレスパス6にしました。
USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』受付時間と体験時間

バイオハザード・ザ・エスケープ 2 時間指定
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』のチケットを購入時に『受付時間&体験時間』を選びます。
ただし『バイオハザード付きのエクスプレス・パス』を買う場合は別途エクスプレスパス用の受付時間が指定されています。
USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』マップ
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』周辺地図です。

バイオハザード・ザ・エスケープ 2 マップ
入口
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』入口は『クールジャパン・エリア』の端っこにあります(マップ①)
場所はちょっと分かりにくかったです。進撃の巨人の壁巨人と捕食巨人を過ぎたとこです。
チケット&グッズカート

バイオハザード・ザ・エスケープ 2 チケット&グッズ売り場
『チケット&グッズカート』は進撃の巨人やエヴァを上映している『シネマ4Dシアター』の横にあります(マップ②)
ここで『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』の当日券が買えます。一部のグッズも売ってます。
グッズ売り場
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』のグッズは主に『シネマ4Dストア』で売っています(マップ③)
グッズ値段
ホワイトボード付きノート(1,600円)、プレ謎解き問題付き謎解きバインダー(1,500円)、ライト付きボールペン(800円)、パスケース(2,500円)、メモカバー&メモ帳(1,800円)、クリアファイル(400円)
『シネマ4Dストア』ではバイオの他に進撃の巨人やエヴァなどの『クールジャパン』のグッズが置いてあります。
USJ『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』フードの場所

『フィネガンズ・バー&グリル』の場所
『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』の食べ物が食べれる場所は、『ニューヨーク・エリア』の『フィネガンズ・バー&グリル』というレストランです。ここのフードメニューのひとつになっています。
『フィネガンズ・バー&グリル』は、『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』のある『クールジャパン・エリア』から少し離れた場所にあります。
フィネガンズ・バー&グリル

『ニューヨーク・エリア』の『フィネガンズ・バー&グリル』
レストランの前にバイオハザードの看板が出ているのですぐにわかります。
午後に『フィネガンズ・バー&グリル』付近に来ると人が大勢並んでいました。人気なので大分混雑しています。
フード値段
アンブレラコア・ミッション・プレート(1,890円)、t-ウィルス・ラボ・カクテル(ノンアルコール)(750円)、プラント42α(アルコール)(850円)
営業時間

『フィネガンズ・バー&グリル』営業時間
バイオハザード・フードが食べれる『フィネガンズ・バー&グリル』の3月末の営業時間はAM10:30からPM8:00。
USJ閉園近くまで営業してるってことですね。
まとめと感想
バイオハザードはゲームもプレイしたことがなく映画も観たことがなくよく知りませんでした。が、今回USJで『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』を経験してファンになりました。帰ってYouTubeとかでいろいろ調べたほど。それくらい、『バイオハザード・ザ・エスケープ 2』が楽しめたのです。
来年もやるなら絶対行こうと思います。何かグッズほしいな
【必読】知らない人は気を付けてください
チケット制の脱出アトラクションには関係ないですが、お金をかけないでUSJの待ち時間を短縮する方法をまとめました。
Comments
今回はレンタルシューズってないんですか?
見かけませんでした。USJに電話で問い合わせるといいと思います。
このアトラクションはネタバレ禁止じゃないんでしょうか?
公式のサイト等にあるように出題内容と回答をばらすのが禁止されてます。